k
印西地区環境整備事業組合
当組合について 印西クリーンセンター 最終処分場 温水センター 平岡自然公園
 
  TOP当組合について >  
 
令和6年度印西地区環境整備事業組合職員(機械上級職)の募集

  
 
令和6年度印西地区環境整備事業組合職員採用試験(印旛郡市職員採用共同試験)を次のとおり実施します。

(注意)変更があった場合は、随時組合ホームページ等で周知してまいります。

 

1.試験日及び試験会場

 第1次試験日  令和6年7月14日(日)

 会場  東京学館高等学校(千葉県印旛郡酒々井町伊篠21)

 

2.採用予定人数

試験職種

採用予定人数

機械上級(社会人経験者)

若干名

 

3.受験資格

  試験職種

受験資格

機械上級
(社会人経験者)

昭和59年4月2日以降に生まれた方で、民間企業等での機械(設計・保守管理等)関係の職務経験が直近7年中5年以上ある方。学歴は問わない。

※職務経験についての注意事項  

(1)「民間企業などでの職務経験」として認める要件は、会社員、公務員など(自営業
   者は不可)として、週35 時間以上の勤務を2年以上継続して就業していた場合と
  します。(1か月未満 の期間がある場合は、30日を1か月として計算)

(2)職務経験が複数ある場合は、通算することができます。ただし、同一期間内に複数
  の職務に従事した場合は、いずれか一方のみの職歴に限ります。

(3)休職、休業期間は、職務経験期間から除算するものとします。

(4)職務経験年数などの確認を行うため、在籍証明書を最終合格後に提出していただき
   ます。なお、確認の結果、受験資格を満たしていないことが明らかになった場合は、
   合格を取り消し、採用することはできません。

 

4.申込書及び受験票の入手方法

 本ホームページよりダウンロードしてください。
 郵送を希望される場合は、封筒の表に「職員採用試験申込書請求」と朱書きし、返信用として、120円切手を貼ったA4サイズの封筒に、郵便番号、住所、氏名を記入して同封のうえ請求してください。
 また、5月15日(水)から組合庶務課の窓口でも配置する予定です。

 

5.受付

 応募書類については、原則「郵送」での受付けとします。
 郵送時には、封筒の表に「受験申込」と朱書きし、受験票を返送するための84円切手を貼った返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を記入のうえ)を同封してください。
 やむを得ず応募書類を持参する場合は、下記の期間・時間・場所により提出してください。

(1)受付期間  令和6年5月21日(火)から令和6年6月4日(火)まで
        (土曜日・日曜日を除く)

(2)受付時間  月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで

(3)受付場所  印西地区環境整備事業組合庶務課 庶務管理班まで郵送(または持参)
         にて提出してください。

(注意)郵送による申し込みは、受付最終日(令和6年6月4日)の消印があるものまで
    有効となります。

(注意)提出された応募書類は返却しません。

郵送による送付先

          送付先

返信用封筒を同封のうえ、郵送してください。

〒270−1352
印西市大塚一丁目1番地1
印西地区環境整備事業組合庶務課庶務管理班


 

6.その他
(1)試験の結果は、合否に関わらず郵送にて通知します。

(2)第1次試験合格者を対象として、第2次試験実施間に適性検査等を実施する予定
   です。

(3)印旛郡市職員採用共同試験参加団体の市町は、重複して申し込みはできません。
   その場合は失格となりますのでご注意ください。

 参加団体は、印旛郡市広域市町村圏事務組合ホームページより確認できます。

令和6年度第1回印旛郡市職員採用共同試験案内(上級職等)
試験案内
申込書及び受験票
印西地区環境整備事業組合職員の採用試験を受験される皆様へ


お問い合わせ

印西地区環境整備事業組合 庶務課 庶務管理班

電話:0476-46-2731(代表)

 

 

 

 

 

 

 

 

   TOP当組合について このページの一番上へ
 サイトマップ リンク copyrights (C) 2004 印西地区環境整備事業組合. All rights reserved.